車を売るならどこが高い?中古車買取業者の選び方について
車を売るならどこに売ればいいか? どうせ売るなら、少しでも高く買ってくれる中古車買取業者に売りたいですよね?
そこで、このページでは、どこの中古車買取業者と交渉すれば、あなたの愛車を高く買ってもらえるか考えてみましょう。損しないためにも、ぜひ読んでみてください。
【1】中古車買取業者は全国にどのくらい存在するか?
車をどこに売ればいいかを考えるうえで、まずはどういった買取業者がいるのか紹介したいと思います。例えば、全国的に知名度の高い中古車買取業者だと、次の5社の名前は聞いたことがないでしょうか?
- アップル
- カーセブン
- カーチス
- ビッグモーター
- ガリバー
これらは、いわゆる大手の中古車買取業者です。全国展開しているので、あなたのお住まいのエリアにも、店舗があるかもしれないですね。
これら以外にも、例えば次のような中古車買取業者があります。
- J-BOY
- POEM
- TAX
- アイランドオート
- アドバンス
- アラジン
- インディオ
- オートショップオーエス
- オートベル
- オンリーワン
- カーズネット
- カーチェンジA1
- カーネクスト
- カーリンク
- カウカウ
- ガッツ
- コンチネンタル
- シーリーフ
- シティライト
- ジング
- ステージワン
- ゼータ ラボ
- トップランク
- トラストレーディング
- ドリーム
- ナック
- ネクサス
- ネクステージ
- ノースグラフィック
- バジェット
- ムラタ商事
- ラグザスクリエイト
- レッツ
- ロイヤル
- 道央自動車
- 明治屋
どうですか? すごくいっぱいあって、驚いたかもしれないですね。
ですが、じつを言うと、ここで紹介したのは、ほんの一部にすぎません。全国には中小も合わせて5千社とも、6千社ともいわれる数の中古車買取業者が存在すると言われています。とてもここで紹介しきれない数です。
【2】どの中古車買取業者なら高く売れるか?
星の数ほど存在する中古車買取業者ですが、ズバリ、どの中古車買取業者に売るのが一番高く売れるでしょうか?
答えは「ケース・バイ・ケース」です。
ガリバーが一番高いこともあれば、ビッグモーターが一番高いこともあれば、カウカウやネクステージが一番高いこともあるでしょう。どの業者が一番高く買ってくれるかは、一概に言えません。まさにケース・バイ・ケースとしか言いようがないです。
【3】中古車買取業者はどうやって価格を決めるか?
中古車買取業者はどうやって買取価格を決めるか説明しましょう。まず、それぞれの車には「相場価格」というものがあります。相場価格とは具体的に言うと、「中古車オークション(オートオークション)」で実際に取引されている価格のことです。
中古車オークション(オートオークション)とは?
中古車オークション(オートオークション)というのは、自動車業界の業者専用のオークションのことです。オークション会場は日本全国に存在していて、有名なオートオークション業者には、例えば「USS」「TAA」「NAA」などがあります。
中古車買取業者(販売業者)にとって、オートオークションは「市場(いちば)」みたいな存在です。中古車が流通するためのハブのような役割を持っています。
例えば、あなたが漁師だとしましょう。海で捕ってきたお魚は、市場(いちば)に水揚げして競り(せり)にかけますよね。こうやって、お魚を現金化するわけです。
一方で、あなたが魚屋さんやお寿司屋さんだとしましょう。この場合は、商品となるお魚を仕入れるために、あなたは市場に出かけますよね。そして、お魚を購入して、お店で販売したり、お寿司を握ってお客様に提供したりします。
これと同じ仕組みが、中古車の流通にも存在します。つまり、買取業者があなたから買い取った車は、オートオークションで現金化されます。そして、オートオークションで競り落とされたあなたの車は、中古車販売業者が次のユーザーさんに売るという流れです。
日本中のオートオークション会場で、毎日、非常に多くの車が売買されています。オークションには海外のバイヤーも多く参加していて、日本市場だけでなく、海外市場へと売られていくケースも非常に多くなってきています。
そして、オートオークションで実際に成立した価格が「相場価格」となり、私たちが愛車を売るときの査定額にも影響していきます。
中古車オークションで取引される価格が「相場価格」
全国各地の中古車オークションの会場で、毎日毎日、相当な数の車が売買されています。その中で、実際に取引されている価格が、その車の「相場価格」になります。
オークションの流れは次のようなイメージです。
- 中古車買取業者が買い取った車を会場に持ち込む
- オークション業者の査定士が車のコンディションを詳しくチェック
- コンディションを10段階評価などでランク分け
- オークション開始
- 実際に値段がついて売買成立
オートオークションでの実際の取引情報がデータベース化されて、中古車買取業者は「相場価格」を正確に知ることが可能になります。例えば…
- 車種
- 走行距離
- 年式
- 色
- グレード
- コンディションのランク
- 実際に売買成立した値段
こういった情報がデータベース化されているので、ガリバーでも、ビッグモーターでも、カーセブンでも、どの買取業者も「相場価格」を把握することができるわけです。
中古車買取業者の査定額の決め方は?
オートオークションについて、なんとなく理解できたと思うので、あなたの愛車を査定してもらう場面に話を戻しましょう。
中古車買取業者の査定担当者は、まずあなたの車のコンディションを詳しくチェックして、どのくらいの「ランク」に相当するかを判断します。そして、車種、年式、走行距離、色などのデータをもとにして、オートオークションのデータベースにアクセスします。
すると、オートオークションの豊富なデータベースの中に、あなたの愛車と似たような車の取引情報が出てきます。そうやって、査定担当者は、あなたの愛車の「相場価格」を把握するわけです。
- あなたの愛車のコンディションをチェック
- オートオークションで、どの「ランク」になるか想定
- オートオークションのデータベースにアクセス
- あなたの愛車の「相場価格」を把握する
相場価格がわかったら、あとは利益がたっぷり出る値段で、あなたの愛車を買い取るだけです。例えば、あなたの車の相場価格が150万円なら、50万円の利益を見込んで、100万円で買い取ろうとするわけです。
中古車買取業者は、買い取った車を(何か理由がないかぎり)すぐにオークションに出品します。すぐに出品すれば、その時点での「オークションの相場価格」で売りさばけることがわかっているからです。買い取ったら、すぐにオークションで利益確定というビジネスモデルなんです。
【4】どの中古車買取業者も上限価格は同じ
ガリバーでも、ビッグモーターでも、ラビットでも、買い取った車はオークションで売りさばきます。自社で販売網を持っているとしても、いったんオークションで利益確定するのが一般的です。
ということは、どの買取業者も、オークション市場で形成されている「相場価格」を意識した査定額しか提示してこないということです。買い取ってすぐオートオークションに出品して、利益が残るかどうかを考えているからです。
どこまで利益を削れるかの「ガマンくらべ」
私たちが一括査定を利用すると、A社、B社、C社…という複数の業者同士の価格勝負になります。上限はすでに決まっているので、あとは「利益をいくら残せるか」というところで各社が競争することになります。
会社の経営体力によって、ほしい利益額が違ってくるかもしれません。あるいは、査定士(営業マン)の直近の営業成績によって、何が何でも勝ち取るのか、今回は無理せずスルーするのかが変わってくるかもしれません。
- 会社の経営体力
- 査定士(営業マン)の直近の営業成績
複数の買取業者を競わせると、いろいろな事情を抱えている査定士がやってきます。そのため、同じ買取業者であっても、査定額の付き方にいろいろなパターンが出てきます。
査定士の査定能力によって変わってくるケースも
もうひとつ注目したいポイントとして、査定士が車のコンディションをどのように評価するかというのがあります。例えば、A社の査定士は「ランク5」と評価して、B社の査定士は「ランク8」と評価することがありえるということです。
オートオークションの相場価格は、当然のことですが、ランクによってぜんぜん違ってきます。なので、査定士の「目利き」の能力しだいでは、各社が想定している相場価格が違ってくるというのもありえることです。
こういったこともあるので、複数の買取業者に査定してもらうことが重要になってきます。中古車一括査定のサービスを利用して、できるだけ多くの買取業者に査定してもらいましょう。
【5】まとめ
このページでは、中古車買取業者は全国に5千社以上あることや、オートオークションなどの自動車業界事情について説明しました。
また、中古車買取業者の査定担当者(査定士)が、どのようにして買取額を決めているかという話もしました。
車を売るならどこがいいかというのは、実際のところケース・バイ・ケースとしか言えません。なので、まずは一括査定など利用して、複数の業者に査定してもらってください。そうすることで、あなたの愛車を高く買ってくれる業者が見つかるはずです。