【車を高く売る方法】迷惑電話がイヤ!一括査定のトラブル防止対策
車を高く売るのに効果的な中古車一括査定ですが、登録直後からどんどん電話がかかってくるのがイヤだという意見を耳にすることも少なくありません。
その電話がイヤだから、一括査定を利用する決心がつかないというわけです。
とはいえ、一括査定を利用しないと、車を高く売るのが難しくなってしまうのも事実。
電話がイヤだからといって、利用しないのももったいない話です。(実際、数十万円単位の金銭的損失が想定されます。)
そこで、一括査定を利用したあとの電話とはどのようなものなのか、具体的に説明したいと思います。
「嘘の電話番号」で一括査定を利用してはダメ
まず大前提として、中古車一括査定を利用するのに、嘘の電話番号で登録してはいけません。
良識のある大人のやることではありませんし、買取業者の営業をジャマする「迷惑行為」です。
一括査定サイトの利用規約にも、「架空の情報を入力する行為」を禁止する規定があります。
ズバット車買取比較の利用規約より抜粋
このような規定があるかどうかは関係なく、営業妨害になるようなことをやるべきでないのは言うまでもありません。
しかも、もしもその電話番号が実在していたらどうでしょう?
その電話番号に買取業者からどんどん電話がかかってしまい、たいへんな迷惑になってしまいます。
自分に電話がかかってくるのがイヤだからといって、まったく関係のない第三者に電話がかかっていいわけがありません。
このような自己中心的な考え方で、軽率なことをするのは絶対にやめましょう。
中古車一括査定のサービスは、車を高く売りたいと考えている人にとって、とても便利でありがたいサービスです。
しかも、無料で利用させていただけるなんて、とても良心的だと思います。
最低限のルールは守りつつ、感謝して利用させてもらいましょう。
一括査定に登録したらすぐに電話がかかってくる
(正しい電話番号で)中古車一括査定に申し込むと、早くて「数秒後」には電話がかかってきます。
これにビックリする人が多いです。
しかも、その電話に出ている間にも、他の中古車買取業者からどんどん電話がかかってきます。
耳元で「プップップッ…」と、ずっと聞こえている状態です。
そして、「あわわわわ…」「どんどん電話がかかってくる…」「どうしよう…」とパニックになり、「一括査定はうんざりだぁ!」などとSNSに書き込んだりするわけです。
あらかじめ知っていればパニックにならない
繰り返しますが、中古車一括査定に申し込むと、早くて数秒後から電話がどんどんかかってきます。これは事実なので、覚えておいてください。電話がかかってくることをあらかじめ知っていれば、パニックになることもないはずです。
ここで冷静に考えてみてください。
もしも、中古車一括査定に申し込んだにもかかわらず、何の連絡もなかったらどうでしょう?
逆に不安になりませんか?
逆に、「対応が遅すぎると!」か、「サービスが悪い!」って思わないでしょうか?
すぐに連絡をもらえることは、むしろありがたいことです。
その電話で、すぐに出張査定のスケジュールを決めて、あとは当日まで準備して待つだけのことです。
中古車買取店は「オートコール」という自動電話システムを使っている
ちなみに、一括査定に申し込んですぐ電話がかかってくるのは、中古車買取業者が、「申し込みと同時に自動で電話をかけるシステム」を導入しているからです。
具体的には「オートコール」というシステムです。
オートコールはコンピューターが自動的に電話をかけるシステムです。
そのため、一括査定申し込みとほぼ同時にシステムが始動します。
そして、一定回数コールして出なかった場合は、少し時間を空けて、繰り返し自動的に電話をかけてきます。
仮に、無視したとしても、機械的に何度も何度もかけてきます。
つながるまで、ある意味「しつこく」かけてきます。そういうシステムなんです。
- 申し込みとほぼ同時に電話がかかってくる
- 何度も何度もつながるまでかかってくる
私たち生身の人間にとって、このような機械的なシステムが相手だと、心理的に圧倒されてしまうものです。
そのため、「怖い」「うっとおしい」「もうイヤだ」と感じてしまったりするわけです。
ですが、怖がる必要はないです。
コンピューターが自動で電話しているだけなので、あせる必要もないです。
お茶でも飲みながら、落ち着いて対応しましょう。
具体的に何回くらい電話がかかってくるか?
ここで、具体的に何回くらい電話がかかってくるか考えてみましょう。
一括査定を利用すると、最大10社の中古車買取業者から電話がかかってきます。
お住まいのエリアによって違ってきますが、一般的には「3~7社程度」の業者を紹介されると思っていいです。
なので、最低でも「3~7回程度」の電話がかかってきます。
さらに、どこか1社の電話に出ている間に、さきほど説明したオートコールでどんどん電話がかかってきます。
電話が10分ほどかかるとすれば、オートコールで10回くらい電話がかかってくるはずです。
となると、スマホの「着信履歴」に、ズラーッと100件くらいの履歴が残ってもおかしくありません。
これが、「一括査定に申し込むと電話がメチャクチャかかってくる!」と言われる理由です。
電話がかかってこない中古車査定サービスもある?
以上、お話ししてきたように、一般的な中古車一括査定のサービスに申し込むと、ビックリするほど電話がかかってきます。
この電話がイヤで、一括査定を利用したくないという人も少なくないです。
そこで、最近では、ほとんど電話がかかってこない中古車査定サービスも登場しています。
オークションタイプの中古車査定サービスです。
オークションタイプの中古車査定サービスとは?
オークションタイプの中古車査定サービスというのは、自分の愛車の状態を「1回だけ」プロにチェックしてもらい、あとはネットオークションで全国の中古車販売店に入札してもらうものです。
1回だけチェックしてもらう必要があるので、店舗に愛車を持ち込むか、出張査定してもらう手間が1回だけかかります。
それ以外は、オークションの結果を待つだけなので簡単です。
- 無料査定の申し込み
- 査定の日時・方法を打ち合わせ
- 店舗・提携ガソリンスタンドに持ち込み or 出張査定
- 担当者が車をチェック(30分程度)
- 査定結果をオークションに登録
- 数日間かけて入札の状況を確認
- 買取業者決定
- 車の引き渡し
- 入金
全国の中古車買取業者が競り合うので、うまくいけば、かなり高い値段で売ることができるかもしれません。
しかも、買取業者と「価格交渉」する必要がないのもうれしいところです。
いろいろメリットがあるため、最近、とても注目されている車の売り方です。
一括査定の「電話攻勢」がイヤなら、こういったオークションタイプを利用してみてください。
マイペースで車を売ることができるはずです。
オークションタイプで有名なのは → こちら
中古車一括査定を利用した場合の「迷惑電話」についてまとめ
一般的な中古車一括査定を利用すると、直後にかなりの数の電話がかかってきます。
ですが、あせらず、落ち着いて、ひとつひとつの電話に対応すれば大丈夫です。
1社の電話に出ている間は、他社の電話にでることはできません。
しかし、オートコールのシステムがかけてきているだけなので、「電話の向こうでオペレーターがイライラしてるのではないか?」などと思う必要はありません。
リラックスしましょう。
このような電話がイヤなら、オークションタイプの中古車査定サービスを利用するといいです。
車を店舗に持ち込む手間はかかりますが、電話はせいぜい2~3回しかかかってきません。
あなたのライフスタイルに合わせて、利用しやすいやり方で車を売ってください。