【体験談】もうすぐ車検!車を売るタイミングを逃さないことが大切
車種 | 日産 ティアナ 250XV |
---|---|
走行距離 | 7.2万km |
年数 | 8年9ヶ月 |
売却価格 | 10万円 |
私の場合、今年の8月に車検が迫っていたこともあって、ちょうどいいタイミングではないかと考えて5月に車を手放しました。
車を手放そうと思うキッカケとして、車検のタイミングとの関係を気にする人は多いんじゃないでしょうか?
そうなんです。
車検って、法律の規定で、新車の場合は3年、それ以後は2年の周期で行うことになりますよね?
車検それ自体の費用も大きいですが…
それ以外にも、部品の交換やら何やらと指摘されてしまうと、20万円とか、30万円とか、まとまったお金がかかるケースが多いですよね?
こういった理由から、車検の時期をひとつのタイミングとして、車検の前に車を売ることにしました。
私の場合、ディーラーで新車を購入して、そのタイミングでそれまで乗っていた車をディーラーに直接売ることにしました。
つまり下取りですね。
遺産相続で引き継いだ車があって、9年目の車検の時期が近づいていたので…
そのタイミングに合わせて、新車購入の値引き交渉と連動させるようなやり方を取りました。
そうですね…
最初は、ディーラーに売るよりも、中古車買い取り業者に直接売ることも考えたんです。
実際に見積もりも出してもらったりしたんですが、その後で、お目当ての新車を購入することを見据えていましたので…
いろいろ悩んだんですが、総合的に考えた結果、ディーラーの方を選択しました。
ええ。
車って、購入したらしっぱなしという代物ではないじゃないですか?
何らかの技術的なトラブルが発生したときとか、ディーラーに世話になることもあると思うんですよね。
そんなときのことも考えると、ディーラーとは良い関係を築いておきたかったということも、下取りに決めた理由のひとつでした。
まぁ、いずれにしても、車を売却するタイミングとして、車検の時期をあらかじめ意識しておくことは大事な視点だと思います。
特に、車に乗っている期間が長ければ長いほど、車検のときに指摘される不良個所が多くなってくることが予想されますよね。
となると、車検全般にかかる費用が高くなることが考えられますし…
売却の予定がある人は、時間に余裕を見計らって、前もって検討しておくことが大切ではないでしょうか?
はい。
時間に余裕がないと、車検のタイミングに追われて不利な条件で契約を結ばざるを得なかったりするかもしれません。
あるいは車検のタイミングを逃がしてしまったりというようなこともあると思います。
なので、この点には注意が必要ですね。
一般的に言われるように、下取りだとあまり高く売れないのは事実だと思います。
今回売った車は10年近く父が乗ってたもので、走行距離も7万キロ超えてたので、下取りで10万円というのは個人的には納得しています。
いろんな売り方ってあると思うので、それぞれの事情に合わせて最適な売り方を選ぶといいのではないでしょうか。